ロマンチストがたくさん!
2005-12-19


禺画像]
17日のプラネタリウムについて追記〓
17日にアップした写真はクリスマスツリー用のオーナメントです。
お星さまのイメージというつもりでUPしたんだけど、どんなものか実際に見せてほしいというメールも頂いたので組み立て後の写真をUPすることにしました!
こんな感じです!(片手のひらに乗せて撮りました。ちょうどB5用紙で隠れる程の大きさです。)

このプラネタリウムは床の近くに置くと、壁から何から部屋にあるあらゆる物に星が映ります。
もちろん、自分にも!
何てったって10000個の星の粒々だもの...水玉の私、水玉の冷蔵庫、見ようによっちゃ、部屋中が”草間弥生作品”!
腕を伸ばしてくねくねさせると”うつぼ”、
白馬の縫いぐるみは”白いブチのポインター犬”に...
ある意味アバンギャルド感をたっぷり味わえるプラネタリウムです。

調子にのって、1晩つけっ放しで寝て(朝方消したけど)、夕べもちょこっと投影したら、もう電池がなくなってしまった...。
あくまで付録だから仕方ないのかな。

しかし、私が知っているだけでも、お部屋に光るお星様シールを貼っていた人は随分いるのですが、まだまだ沢山いらっしゃったようで...、なんだかとっても嬉しい気持ちになりました。
お星様シール繋がり、ラブリーです。

セガトイズから夏に発売された家庭用プラネタリウムもクリスマス商戦でとっても売れているようですね。(今朝、TVでやってました)
都市部で星があまり見えない実態は悲しむべきですが、星を愛でたいと思う人が大勢いる事実は、なんだか救われる気がします。

人間って動物界の中でも稀に見るロマンチストな生き物だったりして!?
[日 記]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット